札幌の看護予備校 看予備TOP > 各講習会・説明会 > 冬期講習会&面接対策
全てのコースが看護・理学・作業・衛生技術・放射線・栄養・その他医療系の受験に対応しています。
1 | 共通テスト対策(札幌会場)(終了) | 講義レベル | |
---|---|---|---|
対象校 | 札幌医科大・札幌市立大・旭川医科大・名寄市立大など国公立大(センター試験)および天使大・北海道医療大・日赤北海道看護大・北海道文教大・旭川大・札幌保健医療大・北海道科学大・日本医療大・旭川大などの私大(共通テスト利用入試) | 難関 |
|
標準 | |||
基礎 |
1.共通テスト | 12/25(土) | 12/26(日) | 12/27(月) | 12/28(火) | 12/29(水) | 12/30(木) | 12/31(金) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-10:50 | 数学ⅠA | 数学ⅠA | 英語 | 生物基礎 | 英語 | 英語 | 生物基礎 | |
11:00-11:50 | ||||||||
12:00-12:50 | 数学IA | |||||||
12:50-13:30 | 昼 休 み | |||||||
13:30-14:20 | 現代文 | 現代文 | 入試 ガイダンス |
数学IA | 古文・漢文 | 化学基礎 | 古文・漢文 | |
14:30-15:20 | 古文・漢文 | 化学基礎 | ||||||
15:30-16:20 |
開講科目 | 講師名 | 講義数 |
---|---|---|
共通テスト 英語 | 工藤 | 9 |
共通テスト 数学IA | 石川 | 8 |
共通テスト 現代文 | 田代 | 6 |
共通テスト 古文・漢文 | 木谷 | 8 |
共通テスト 生物基礎 | 伊藤 | 5 |
共通テスト 化学基礎 | 石川 | 5 |
共通テスト 入試ガイダンス | 羽田 | 1 |
※私大や難関看護学校との併願をされる方は 3. 私大・難関高看(夜間)コースとあわせてのパック受講で10,000円減額になります。出席できなかった講義での配付プリントや解答は受付でお渡しいたします。
2・3 | 私大・難関高看/私大・難関高看(夜間) (札幌会場)(終了) | 講義レベル | |
---|---|---|---|
対象校 | 天使大・北海道医療大・日赤北海道看護大・北海道文教大・旭川大・札幌保健医療大・北海道科学大・日本医療大・北海道医療センター附属・小樽市立・弘前病院附属・仙台医療センター附属など | 難関 |
|
標準 | |||
基礎 |
2.私大・難関高看 | 12/25(土) | 12/26(日) | 12/27(月) | 12/28(火) | 12/29(水) | 12/30(木) | 12/31(金) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-10:50 | 現代文 | 現代文 | 生物基礎 | 英語 | 数学IA | 生物基礎 | 現代文 | |
11:00-11:50 | ||||||||
12:00-12:50 | 入試 ガイダンス |
|||||||
12:50-13:30 | 昼 休 み | |||||||
13:30-14:20 | 数学IA | 数学IA | 数学IA | 生物基礎 | 英語 | 英語 | 英語 | |
14:30-15:20 | ||||||||
3.私大・難関高看 (夜間) |
12/10(金) | 12/11(土) | 12/12(日) | 12/13(月) | 12/14(火) | 12/15(水) |
---|---|---|---|---|---|---|
18:40-19:30 | 現代文 | 現代文 | 現代文 | 数学IA | 数学IA | 数学IA |
19:40-20:30 | ||||||
20:40-21:30 | ー |
3.私大・難関高看 (夜間) |
12/16(木) | 12/17(金) | 12/18(土) | 12/19(日) | 12/20(月) | 12/21(火) |
---|---|---|---|---|---|---|
18:40-19:30 | 生物基礎 | 生物基礎 | 入試 ガイダンス |
英語 | 英語 | 英語 |
19:40-20:30 | 生物基礎 | |||||
20:40-21:30 |
開講科目 | 講師名 | 講義数 |
---|---|---|
私大・難関高看 英語 | 工藤 | 9 |
私大・難関高看 数学IA | 石川 | 9 |
私大・難関高看 現代文 | 田代 | 8 |
私大・難関高看 生物基礎 | 伊藤 | 8 |
私大・難関高看 入試ガイダンス | 羽田 | 1 |
※2と3の講義内容は共通ですので、対応する同じ講義は振替受講ができます(詳しくは下記「 各コースに関する共通のお知らせ」を参照してください)。
※共通テストを受験される方は 1.共通テスト対策コースとのパック受講で10,000円減額になります。出席できなかった講義での配付プリントや解答は受付でお渡しいたします。
※基礎力に不安のある方は 4・5.高看基礎コースのどちらかとのパック受講で10,000円減額になります。
4・5 | 高看基礎/高看基礎(夜間)(札幌会場)(終了) | 講義レベル | |
---|---|---|---|
対象校 | 勤医協札幌・北海道医薬・中村記念・三草会札幌・岩見沢市立・市立函館・市立室蘭・日鋼記念・札幌看護医療(旧:ハイテク)など | 難関 |
|
標準 | |||
基礎 |
4.高看基礎 | 12/25(土) | 12/26(日) | 12/27(月) | 12/28(火) | 12/29(水) | 12/30(木) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-10:50 | 数学IA | 生物基礎 | 現代文 | 数学IA | 生物基礎 | 数学IA | |
11:00-11:50 | |||||||
12:00-12:50 | 入試 ガイダンス |
英語 | |||||
12:50-13:30 | 昼 休 み | ||||||
13:30-14:20 | 英語 | 英語 | 英語 | 現代文 | 現代文 | 英語 | |
14:30-15:20 | ー | ||||||
5.高看基礎 (夜間) |
12/9(木) | 12/10(金) | 12/14(火) | 12/15(水) | 12/16(木) | 12/17(金) | 12/21(火) | 12/22(水) | 12/23(木) | 12/24(金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18:40-19:30 | 数学IA | 英語 | 現代文 | 生物基礎 | 数学IA | 英語 | 現代文 | 生物基礎 | 入試 ガイダンス |
英語 |
19:40-20:30 | 数学IA | |||||||||
20:40-21:30 | ー |
開講科目 | 講師名 | 講義数 |
---|---|---|
高看基礎 英語 | 4.佐藤 5.工藤 |
8 |
高看基礎 数学IA | 栗林 | 8 |
高看基礎 現代文 | 阿部 | 6 |
高看基礎 生物基礎 | 伊藤 | 6 | 高看基礎 入試ガイダンス | 羽田 | 1 |
※4・5の講義内容は共通ですので、対応する同じ講義は振替受講ができます。詳しくは下記「 各コースに関する共通のお知らせ」を参照してください。
※私大や難関高看との併願をお考えの方は、2.3.私大・難関高看コースのどちらかとのパック受講で10,000円減額になります。
※基礎力に自信がなくて不安がある方は、6.基礎だけで解ける実戦看護入試(夜間)コースとのパック受講で10,000円減額になります。
6 | 基礎だけで解ける実戦看護入試(夜間) (札幌会場)(終了) | 講義レベル | |
---|---|---|---|
対象校 | 基礎的な問題を出題する道内外の看護学校(一部私大を含む) | 難関 |
|
標準 | |||
基礎 |
6.基礎だけで解ける | 12/11(土) | 12/12(日) | 12/13(月) | 12/18(土) | 12/19(日) | 12/20(月) |
---|---|---|---|---|---|---|
18:40-19:30 | 数学IA | 英語 | 現代文 | 数学IA | 英語 | 現代文 |
19:40-20:30 | ||||||
20:40-21:30 |
開講科目 | 講師名 | 講義数 |
---|---|---|
基礎だけで解ける 英語 | 佐藤 | 6 |
基礎だけで解ける 数学IA | 栗林 | 6 |
基礎だけで解ける 現代文 | 阿部 | 6 |
※基礎力に自信がなくて不安の方は、ぜひ4.高看基礎コースとの両方受講でのパック受講をおすすめします。パック受講で10,000円減額になります。
7 | 高2からの看護入試対策(大学・専門学校) (札幌会場)(終了) | 講義レベル | |
---|---|---|---|
対象校 | 道内外の大学看護医療系学部および高看学校全般 ※高2生だけでなく意欲的な高校1年生の受講も受け付けております。 |
難関 |
|
標準 | |||
基礎 |
7.高二からの | 1/4(火) | 1/5(水) | 1/6(木) | 1/7(金) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-10:50 | 現代文 | 現代文 | 英語 | 英語 | |||||
11:00-11:50 | |||||||||
12:00-12:50 | |||||||||
12:50-13:30 | 昼 休 み | ||||||||
13:30-14:20 | 数学IA | 数学IA | 数学IA | ー | |||||
14:30-15:20 |
開講科目 | 講師名 | 講義数 |
---|---|---|
高2からの 英語 | 工藤 | 6 |
高2からの 数学IA | 石川 | 6 |
高2からの 現代文 | 阿部 | 6 |
8 | 高2小論文(札幌会場)(終了) | 講義レベル | |
---|---|---|---|
対象校 | 小論文を出題する大学看護医療系学部・看護専門学校 | 難関 |
|
標準 | |||
基礎 |
指導期間 | 1/4(火)、1/6(木)、1/8(土) |
申込締切日 | 12月17日(金) |
添削指導を通して、表現の基本から論述の方法まで、一足先に看護系小論文の対策をはじめよう!
大学でも看護学校でも、推薦入試はもちろん一般入試でも、多くの看護医療系の入試では小論文が出題され、その出来が合否を大きく左右します。けれど「小論文の対策って何をすればいいのかわからない」「文章を読むのは苦手だし、書くのはもっとダメ」などと小論文対策はついつい後回しになりがちです。そこで、この講座では小論文についてまずは知っておきたい基本や考え方を紹介し、添削指導も行うことで、皆さんが小論文対策の一歩目を踏み出せるようにします。
「小論文って何?」「何を書けばいいの?」「どう書くの?」という方も大歓迎です。
9 | 高看小論文 (札幌会場)(終了) | 講義レベル | |
---|---|---|---|
対象校 | 小論文を出題する高看学校など | 難関 |
|
標準 | |||
基礎 |
「作文と小論文の違いって?」「どういうことを書いたら合格できるの?」という方大歓迎!
看護学校入試に精通した最強のスタッフが、計2回の添削指導を通じて、課題の捉え方や文章作成のポイントを指導いたします。講義をするのも、添削をするのも、論文執筆や添削の経験豊富なプロフェッショナルなので、小論文を書いたことがなくても大丈夫!看護学校入試に必要な小論文(作文)の知識とテクニックを実戦形式で大幅アップさせる、看予備ならではの特別講座です。
9.看護学校 小論文 |
12/23(木) | 12/24(金) | 12/27(月) | 12/30(木) |
---|---|---|---|---|
16:30-17:20 | ●総論(入試小論文について) ●文章表現 |
●短文テーマ型小論文の解説 ●アウトラインの作り方 |
●事実と意見の区別 ●課題文型小論文の解説 |
●小論文(1) 返却・講評 |
17:30-18:20 | ●文章構成の基本 ●文章作成の手順 |
●小論文(1)作成 | ●文章読解の基本 ●引用のルール |
●小論文(2)作成 |
※小論文(2)は添削後、郵送にて返却いたします(1/6(木)頃発送予定)。
※締切日12月16日(木)までにお申し込みください。
10 | 面接実戦個別指導(札幌会場)(人数限定)(終了) |
---|
指導期間 | 12/25(土)、12/26(日)、12/27(月)、12/28(火)、12/29(水)、1/4(火)、1/5(水) |
申込締切日 | 12月13日(月) | 申込状況 | 締切日が過ぎたため締め切りました(定員:先着28名まで) |
「第2の学科試験」とも呼ばれ、確実に合否を左右する面接試験に向け、模擬面接を通した実戦的指導を行います。各自の志望校を踏まえた面接を1名ずつ実施し、個別的に判断、指導をいたします。面接本番での動きや話す力をチェックし、即効性のある実戦的アドバイスを与えていきます。
11 | 国公立大看護系 小論文直前演習(札幌会場) (人数限定) |
---|
旭川医科大・名寄市立大・青森県立保健大など、国公立大看護系の入試に向け、小論文の徹底指導を行います。受講生個人の志望校・レベルに応じた演習問題をより多く書き、書き直すことを通じて、実力を飛躍的に向上させます。過去に多くの受講生が、この演習によって合格の栄冠を手にしました(東京医科歯科大・北大・旭川医科大・名寄市立大・青森県立保健大など)。体力・精神力ともに厳しい講座になることは間違いありませんが、それを補って余りある充実感と自信とを得ることができるでしょう。なお、よりよい指導を行うために、受講者は10名程度までと制限させていただきます。定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。演習の概要は以下の通りです。
1 | ガイダンス・総論(初日) |
2 | 問題演習(小論文作成) |
3 | 小論文提出 |
4 | アドバイス |
5 | 書き直し |
6 | 再提出 |
7 | 2の問題演習に戻り、新たなる課題で繰り返す |
※看予備の教室で小論文を作成し、職員室にて講師がそれを読み、その場で弱点や改善点をマンツーマンでアドバイスします。
※個別指導ですので、期間中に入試等で出席できない日や都合の悪い時間帯があっても、受講生のペースに併せて指導します。
※面接試験対策についても下記期間中に行う予定です(日時については期間内に直接連絡いたします)。
対 象 | 旭川医科大・名寄市立大・青森県立保健大など個別学力試験で小論文を課す全国の国公立大看護系学科の受験生。 |
指導期間 | 2/9(水)~2/19(土)(2/13(日)は休講です) 月曜〜土曜/10:30~16:00(昼休み含む) |
申込締切日 | 2月7日(月) | 申込状況 | 締切日を過ぎたため締め切りました(定員:10名まで) |
※人数限定の講座ですので、演習開始後の受講取り止めについては、理由のいかんによらず返金はいたしかねます事を、あらかじめご了承ください。
12 | 国公立大看護系 面接対策個人指導(札幌会場)(人数限定) |
---|
指導期間 | 初回ガイダンス(合同):2/7(月) 13:00~14:00 |
申込締切日 | 2月4日(金) | 申込状況 | 締切日を過ぎたため締め切りました(定員:20名程度) |
「看護師志望動機」「本学志望理由」を中心に、面接での質問に的確に返答するための伝え方などを確認し、考えを引き出し、あるいは一緒に考えて準備します。
「自分の考えをより強固にするため、準備している返答に対してプロの目で質問をしてほしい」「いま考えている事を、面接でどういえばきちんと伝わるのか(そもそも面接で言ってよい内容なのか)を知りたい」とお考えの方の受講を歓迎します。
「特に自分の考えはないので正解を知りたい」「どう答えれば合格するのかを教えて欲しい」「合格者の回答の具体例を多く見せてほしい」「このように答えるのだと教わって覚えたい」とお考えの方へ。大学は、自らの問題を発見して考える場なので、面接でもそのスタンスが求められます。本番で不利になる「他者の借りものの言葉」ではなく「自分の考えを自分の言葉」で伝えるために、何についてどう考えればよいのか。今のあなたの考えをもとに徹底的にアドバイスしますので、一緒に考えましょう。
初回には「看護師志望動機」「本学志望理由」をご持参ください。文章でも箇条書きでも、ご自身の考えた内容が書いてあればOKです。なお、よりよい指導を行うために、受講者は20名程度までと制限させていただきます。定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。
各コース料金一覧 |
---|
グループ | コース名 | セット受講料 | 単科受講料 |
---|---|---|---|
S | 1. 共通テスト対策 | 45,000円 | 1科目 12,000円 |
2・3. 私大・難関高看/私大・難関高看(夜間) | 40,000円 | ||
4・5. 高看基礎/高看基礎(夜間) | 35,000円 | ||
6. 基礎だけで解ける実戦看護入試 | 25,000円 | ||
- | 7. 高2からの看護入試対策(大学・専門学校) | 25,000円 | |
8. 高2小論文 | ー | 20,000円 | |
9. 高看小論文 | ー | 25,000円 | 10. 面接実戦個別指導 | ー | 8,000円 | 11. 国公立大学看護系 小論文直前演習 | ー | 50,000円 | 12. 国公立大学看護系 面接対策個人指導 | ー | 20,000円 |
13. 北海道医薬 直前テストゼミ | 15,000円 | 1科目 8,000円 |
|
P | 14. 北海道医療センター附属 直前テストゼミ | 18,000円 | |
15. 勤医協札幌 直前テストゼミ | 18,000円 | ||
16. 日本医療大学 直前テストゼミ | 18,000円 | ||
17. 天使大学 直前テストゼミ | 18,000円 | ||
18. 北海道医療大学 直前テストゼミ | 18,000円 |
※10.11.12.のみリモート受講はございません。
※13.~18.の直前テストゼミについての詳細はこちら
※札幌市立大看護学部 学校推薦型選抜対策講座 プレゼンテーション対策個別指導についての詳細はこちら
◆セット受講◆
1つのコース内の講義を全て受講できます。その中から必要な科目に出席してください。
配付物等準備のため、申込書の受講科目にも○印を必ずご記入ください。
◆パック受講◆
グループSから2つのコースをどちらもセット受講でお申し込みの場合、セット受講料の合計から10,000円減額となります。
◆S+P受講◆
グループSのいずれかのコースを、セット受講またはパックでお申し込みの場合、
グループPのセット受講料がいずれも1ゼミあたり5,000円ずつ減額となります。